事業内容 / Business contents

特許取得・登録商標について

日本/特許取得

特許 第6153653号 “幹細胞培養方法” 2017年 多種雑多な幹細胞の増殖を防ぐことができ、特定種類の幹細胞のみを培養することができる幹細胞培養方法で特許を取得しました。
特許 第6345826号 “培養生成液製造方法” 2018年 「KINTARO細胞」を培養プロセスで使用する培養生成液製造方法で特許を取得しました。
特許 第6401818号 “活性化幹細胞製造方法” 2018年
特許 第6884606号 “培養生成液” 2021年

特許 第7309194号 “幹細胞運搬方法”  2023年
※2018年現在、日本では下記の2つの特許を申請中。
  • 単一種幹細胞(特願2016-235762)
  • 活性化幹細胞(特願2017-088462)

日本/商標登録

登録 第5745878号“Cells Power” 2014年

医薬品等の試験・検査または研究、理化学機械器具の貸与の分野で、商標登録済み。

登録 第5901474号“KintaroCells / 金太郎細胞” 2016年

人の組織及び細胞の隔離及び培養に関する研究、幹細胞に関する研究、細胞・組織培養に関する試験・検査で、商標登録済み。


登録 第5997290号 “Kintarocells 2017年 幹細胞、細胞調整用化学品で商標登録済み。
弊社のすべてのラボでは特許取得済みの培養方法を用い、「KINTARO細胞」の特性を保ちながら、研究用に幹細胞数の製造が可能。

登録 第63915810号 “KINTARO Cells Power” 2021年 幹細胞、細胞調整用化学品で商標登録済み。


アジア/商標登録

登録 第01830611号 2017年台湾で「KINTARO細胞」を商標登録済み。
  • 台湾で「KINTARO細胞」を商標登録済み。


登録 第21186576号 2017年 中国で「KINTARO細胞」を商標登録済み。
登録 第303826864号 2017年 香港で「KINTARO細胞」を商標登録済み。 登録 第40-1251534号 2017年 韓国で「KINTARO細胞」を商標登録済み。
登録 第52/XI/A/2017号 2017年 インドネシアで「KINTARO細胞」を商標登録済み。 登録 第622007号 2017年 ロシアで「KINTARO細胞」を商標登録済み
登録 第1053507号 2018年 タイで「KINTARO細胞」を商標登録済み。 登録 第2016061289号 2018年 マレーシアで「KINTARO細胞」を商標登録済み。
登録 第4/2016/00007853号 2016年 フィリピンで「KINTARO細胞」を商標登録済み。 登録 第40201609594Y号 2016年 シンガポールで「KINTARO細胞」を商標登録済み。
登録 第318212号 2016年 ベトナムで「KINTARO細胞」を商標登録済み。 登録 第052950号/第052951号 2021年
ネパールで「KINTARO細胞」を商標登録済み。

アジア / 特許取得

マレーシア 「幹細胞培養方法」 で特許取得 マレーシア 「培養生成(上清)液製造方法」 で特許取得
マレーシア 「活性化幹細胞製造方法」 で特許取得 ベトナム 「幹細胞培養方法」 で特許取得
ベトナム 「培養生成(上清)液製造方法」 で特許取得 ベトナム「活性化幹細胞製造方法」で特許取得
インドネシア「幹細胞培養方法」で特許取得 インドネシア「培養生成(上清)液製造方法」で特許取得
インドネシア「活性化幹細胞製造方法」で特許取得