再生医療の、新たな未来へ。
私たちはKINTARO Cells Powerです。
高度なバイオ技術で抽出培養された、
骨髄由来の間葉系幹細胞「KINTARO細胞」*。
私たちはその研究開発企業として、
“人々の健康寿命を延ばす”ための挑戦を続けます。
企業情報
事業内容
幹細胞情報
企業ニュース
企業ニュース
-
2025/01/25
1月11日(土)、台湾からケーブルテレビの人気番組の取材チームが、金太郎Cells Power小樽忍路研究所と同所にあるクァンタム・インターナショナル・クリニックにやって来ました。テレビの取材チームは小樽の各地で素晴らしい映像を撮影し、小樽観光協会会長の西條文雪さんへのインタビューも行いました。尚、この取材活動の一環として、小樽出身の演歌歌手である義貴さんが、細胞神社の前で「天の声」とも称される素敵な歌声を披露してくれました。<細胞神社で歌う義貴さん>https://www.youtube.com/watch?v=B2lO9HElzrs
-
2025/01/09
2025 年1月4日(土)、5日(日)、金太郎Cells Powerのグラドコフ・アレクセイは、伊勢神宮(正式には「神宮」)を公式訪問(正式参拝)しました。弊社のデジタル化&ロボット化部門責任者である中村宇利が中心となり、彼が代表取締役を務める株式会社ソーラーフィールド、理事を務める一般社団法人情報セキュリティ研究所、さらに金太郎沖縄のメンバーも含め、今回は総勢21名が参加しました。伊勢神宮には天照坐皇大御神(天照大御神)を祀る皇大神宮(内宮)と、衣食住の守り神である豊受大御神を祀る豊受大神宮(外宮)の二つの正宮があり、昨年に引き続き内宮・外宮ともに正式参拝を行いました。今回も雅楽の調べとともに雅な舞を奉納する「御神楽(おかぐら)」を堪能し、アレクセイは「今年もお正月に、日本人の心の故郷である伊勢神宮に参拝でき、大変貴重な時間を過ごすことができました」と語っています。
-
2024/10/22
金太郎細胞®はじめ各種細胞培養の自動化の実現に向け動き始めている弊社では、2024年9月26日に「KINTARO ROBOT」の日本国内での商標登録を取得しました。そのニュースをご報告いたします。商標の具体的な内容の一部をご紹介すると、研究用細胞培養器具、実験室で研究目的に使用するためのパルス発生器・電気泳動装置・遠心分離管・ピペット・細胞培養装置及びその部品・細胞及び遺伝子分離濾過装置などを含んだものとなります。今回の商標取得により、弊社は全部で5つの商標を獲得しました。「KINTARO ROBOT」は、今後、本格的に進展していく細胞培養の自動化に向けた確かな足がかりを構築すると私たちは考えています。
*商標登録上の表記は、「金太郎細胞®」または「KINTARO Cells®」となります。